IMG_20191217_132258_368


2020年がスタートしてもう1週間。
私は昨年の12月から、新しい手帳を使い始めました。
メインのものも、サブのものも、今年はこの子達にたくさん書き込みたい!と
意気込んでいる手帳たちをご紹介します。

左上から時計回りに・・・
・NOLTYアクセスA5-4
ジブン手帳を使い始めてから、日々のログをバーチカルに書いていくのがすっかり習慣になったのですが、ジブン手帳はどうしてもメモスペースが少なくて。。。こちらはちょっとサイズは大きいけど、メモになんでも書けるから重宝。私は家事育児と自宅での仕事がメインなので、家置きのメイン手帳として使っています。

・MDノート新書サイズ
自由に思いついたときに書いたり、デコったりするのは日付フリーのノートがやっぱり便利です。MDノートの紙は、薄くてペンの滑りも滑らかだけど、しっかりした質感でとても好きです。クリアカバーも買ったので、可愛い紙で表紙を作りたいなと思っています。

・NOLTYライツメモ小型版
インスタでも使っている方が増えているライツメモ。私は持ち歩き用として、マンスリーにスケジュール、ウィークリーには食材の在庫と献立メモを書いています。近くにスーパーが少ない土地柄、週に2回、食材の配達をお願いしているので、だぶって注文してしまう悲劇を避けるためにもとても大事。そして在庫を見ながら1週間の献立をなんとなーく考えておきます。

・CLIPBOOK
完全に流行りに便乗して買ってしまったのですが・・・いまだお蔵入り・・・。綴じノートとは違うリフィルの魅力もやっぱりあるなあとインスタでたくさんのシステム手帳の投稿を見ていて感じているので、今年こそ何かに使いたい!と目論んでいます。

・測量野帳
主に仕事用のメモとして使っています。表紙が固いのは持ちながら書けるのでやっぱりとても便利!1冊目は背がボロボロになってしまったので二代目です。

・マルマンのスケッチブック
DAISOで購入。思いつくままに、ペンの試し書きをしたり、お絵かきをしたりする用に。ミニサイズがちょうど良いです!

このメンバーをどんな風に使っていこうか・・・わくわくしながら新しい年をスタートしました。
それぞれの使い方は、今後またアップしていきたいと思います!